【山本義徳に学ぶ】ケーブルリアレイズのフォーム・NG例

トレーニングジム

山本義徳が解説するおすすめ三角筋の筋トレを紹介致します

「ケーブルリアレイズ」とは?

三角筋後部の筋肉について

三角筋の分類・動作・三角筋後部(紡錘状筋)
  • 肩関節の伸展
    ⇒側方に上腕を挙上する動作。
  • 肩関節の水平外転
    ⇒腕が屈曲、外転した状態からの外側、後ろ方向への水平の動き
  • 肩関節の外旋
    ⇒下垂状態にある上腕の親指が内側から外側に向くように捻る動き

他の種目との違いについて

通常のリアレイズとの違い

  • ケーブル種目の特徴にある最後まで負荷が抜けないことを生かして三角筋後部のパンプアップを狙う


重量と考え方(筆者視点)

マンデルブロトレーニングを適用した場合の筆者視点での可否も以下の通りになります。

Phase・重量

  • 種目:ケーブル
  • 姿勢:立位
  • 使用機器:ケーブルマシン、シングルハンドル
  • 第Ⅰphase(中重量中回数):×
  • 第Ⅱphase(高重量低回数):×
  • 第Ⅲphase(低重量高回数):〇


ケーブルリアレイズの動作について

基本的なフォーム

基本的なフォーム


スタートポジション
基本姿勢
  • 滑車の位置:頭の位置にセット
  • 使用アタッチメント:シングルハンドル × 2
  • 体:ケーブルマシンに正対して立つ
  • 足:両足を地面につける
  • 肩:肩甲骨を少し内側に寄せて位置を固定する。
  • 腕:右腕は左側のハンドル、左腕は右側のハンドルを握り、引っ張っておく
  • ハンドルの握り方:ニュートラルグリップ&サムアラウンドグリップ
  • ハンドルの初期位置:ハンドルを握って、少し引っ張って腕を伸ばした状態のままにする


スタートポジション→収縮ポジション
ハンドルを引っ張る
  • 肩を支点としてケーブルが円を描くような軌道でゆっくりと挙げていく。
  • 多少肘を曲げてもいいので円運動をしながら/li>
  • 肘でケーブルを引っ張る意識を持つ


収縮ポジション→スタートポジション
スタートポジションまで逆の軌道で戻す
  • ここからゆっくりと円運動をしながらケーブルを下ろしていく。
  • 肩が前に出ないように注意しながら下ろしていく。



GOODポイント・より効かせるために

GOODポイント

  • 肩甲骨が常にニュートラルな状態を保つ、寄せない
    三角筋後部にダイレクトに効かせるようにするために必要
  • チートをつけないようにストリクトに行う
    この種目ではチートを付けると効果が激減する


NGポイント・よくある間違い

NGポイント

  • テキパキ速くにやりすぎはNG
    この種目は十分にゆっくりにやることで効き目が大きい
  • チーティングを行うのはNG
    軽い重量で行うので負荷が抜けてしまう
  • 肩を寄せてしまうのはNG
    僧帽筋上部が関与してしまう


参考Youtube動画

山本義徳 筋トレ大学
【筋トレ】1回たった10分でメロン肩を作る時短トレーニング【肩トレ】
Start Time = 3 m 13 s

三角筋の筋トレの種類(リンク付き)

筆者のトレーニングの一覧

筆者のトレーニングの一覧についてもまとめています。
参考にしたい方はどうぞご覧になって下さいね。

トレーニングジム【筋トレ】れいちゃんのメニューの一覧(リンク付き)

豆知識

由来となる英語について

【English】Cable-Rear-Raise

  • Cable(ケーブル)
    ケーブルを使った
  • Rear-Raise(リアレイズ)
    後ろに持ち上げる


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です